FireFox用のG-Tools検索プラグインを作りながらちょっと調べたぐらいなのですが、FireFoxをベースにWEB連携アプリをつくるのは、なかなか面白そう。
FireFoxを含むMozilla用に、XULというGUI記述環境が用意されていて、HTML + CSS + Javascriptを記述することで、ローカルアプリ(?)が作成できてしまいます。XULを駆使して作られたAmazon検索アプリケーションがありました。インストール不要でFireFoxから起動するのですが、結構面白いです。(FireFoxでアクセスしてください)
M A B - Mozilla Amazon Browser
RSSやXMLベースのWEBサービスなどと組み合わせると、今までのブラウザという概念にとどまらないFireFoxアプリケーションがつくれそう。しかもOSはクロスプラットフォーム対応ですね。
XUL(XML-based User-interface Language, ズール)はXMLに基づいたGUI記述言語で、MozillaのGUIを作成するために作られました。外見はCSS(Cascading Style Sheet)によって調整し、動作はJavaScriptによって記述します。XPConnectという仕組みを使ってMozillaのコンポーネントにアクセスすることにより、ファイル操作やソケット通信なども行うことができます。つまり、ごく普通のアプリケーション(Mozillaのような)が作れるわけです。GIMPのGUIを記述するためのGTK+が独自に発展し、GNOMEにも使われているのと同様に、XULもMozilla以外のアプリケーションを作成するために使われていく可能性があります。
XULの最大の長所はクロスプラットフォームだということです。LinuxのGUIもMacintoshのGUIも同じソースファイルで実現できます。また、XML,CSS,JavaScriptといった要素技術はWebページを作成する際の知識をそのまま流用できるので、これらの技術を多用してWebページを作っていた人はXULを習得するのもそれほど難しくないでしょう。
XUL参考リンク
XulPlanet.com
XML User Interface Language (XUL) Project
Creating Applications with Mozilla mozdev.org
xul.mozilla.gr.jp もじら組
コメント